2022年(第14回)佐賀大会

汽水域研究会2022年(第14回)佐賀大会

参加&発表募集!!!

参加申し込み方法【参加申込書

添付ファイル【要旨原稿書式

プログラム【20221112program.docx

汽水域研究会佐賀大会は、2022(令和4年)年11月12日(土)・13日(日)に開催いたします。本大会は、閉鎖性の強い汽水域の環境を考えるのがテーマです。初日は、バスチャーターにより、有明海の干潟などにおいてエクスカーションを行います。二日目は、佐賀大学にて、シンポジウム「閉鎖性の強い汽水域の環境(仮)」を再開します。なお、一般発表についてはポスター発表のみとなります。みなさまの奮ってのご参加をお待ちしております。

【開催テーマ】  閉鎖性の強い汽水域の環境

【開催趣旨】
汽水域は、陸上と海洋の境界領域となっており、その2つの異なる環境のわずかな変化によって、その姿が大きく変貌する場所である。特に、閉鎖性の強い汽水域ではその影響がより大きい。本大会では、半閉鎖性湾であり、国内最大の干満差を持つ有明海の環境を詳しく理解する(シンポジウムI)とともに、他の汽水域の環境(シンポジウムII)との違いを考える大会とする。

【方式】
エクスカーション、シンポジウムI,II・一般発表
(一般発表は、ポスター発表のみとなります。)
【日時】
2022(令和4年)年11月12日(土)・13日(日)

【会場】
11月12日(土)視察会場(佐賀大学集合)
*初日エクスカーションには、中型バスを準備します。乗車場所は、佐賀大学、になります。乗車時間はプログラムをご覧ください。(詳しい乗車口は、追って連絡します)
11月13日(日)発表会場
佐賀大学
(https://www.saga-u.ac.jp/access/)
〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1

【主催】
汽水域研究会
【共催】
島根大学エスチュアリー研究センター
佐賀大学SDGsプロジェクト研究所浅海干潟域プロジェクト
【協力】
鹿島市干潟交流館

【プログラム】
2022年11月12日(土)
13:00〜17:00 巡検
13:00 佐賀大学 発
14:00 鹿島市干潟交流館(道の駅鹿島内,40分程度滞在)
※有明海の干潟,潮が引く様子を見て頂きます
※この日,交流館では14時前から干潟が出てきます。
※満潮(11:11),干潮(16:59)
14:50 祐徳稲荷神社(20分程度)
16:20 東よか干潟ビジターセンター ひがさす(20分程度滞在)
17:00 佐賀大学 着
17:00〜18:00 ポスター貼り (佐賀大学)
17:10〜18:00 総会 (佐賀大学)

2022年11月13日(日)
8:30〜11:00 シンポジウムI「有明海:広大な浅海域の生態系と産業」
11:00〜12:00 一般ポスター発表
12:00〜13:00   —食事—  ※食事は各自でお願いします(生協なし,周辺にコンビニなどあり)
13:00〜15:30 シンポジウムII「閉鎖性の強い汽水域における人為改変による環境変化と生態系の変化」

【締め切り】
大会参加申込,ポスター発表の要旨提出 2022年10月25日(火)
*シンポジウムは、招待講演のみになります。
*ポスター発表される方,エクスカーションに参加される方,講演要旨を購入される方の場合も事前申込をお願いします。
*シンポジウム・ポスターセッションのみの方は当日参加で構いません。講演要旨購入の場合は1000円となります.ただし,要旨はなくなることもあります。

【発表要項】
<ポスター発表 11月12日13:00~13日10:30>
・沿岸汽水域(estuary=淡水から海水まで)に関することなら、どんなテーマでも、どんな分野でも、どんな所属でも、発表大歓迎です!ふるってご応募願います!!
・ポスター貼りタイム 11月12日(土)17:00〜18:00,11月13日(日)8:00〜8:30
・コアタイム 11月13日(日)11:00〜12:00
・会場内に各自展示願います。サイズは縦180×横90 cm以内でお願いします。展示ポスターは大会終了時間までに各自片付けて下さい。
<各種展示 11月13日8:00~15:30>
・企業等で展示ご希望の方は参加申込時にご相談下さい。場所を設けます。

【申込方法】
1.シンポジウムの参加のみ
当日参加で構いません。
2.エクスカーションに参加する場合,講演要旨を希望する場合
・参加申込は、別紙の参加申込書に必要事項をご記入の上、10月25日(火)までにメールまたは郵送でお申し込みください。
・メールの場合、件名を「汽水域研究会佐賀大会参加申込書」としてください。
3.ポスター発表する場合
・一般ポスター発表を申し込む場合は、参加申込書の送信と同時または後に発表要旨をメール添付にて提出してください。要旨の原稿は、要旨の書式および見本にしたがって作成してください。〆切は,10月25日(火)です。
・メールには、件名を「汽水域研究会佐賀大会参加申込書」としてください。
・要旨原稿には図や表を入れて構いませんが、原則として白黒になります。

【問い合わせ先および申込先】
汽水域研究会2022年(第14回)大会 実行委員会
金 相曄 (島根大学エスチュアリー研究センター)
電子メール:kim@soc.shimane-u.ac.jp
電話:0852-32-6436 FAX:0852-32-6450
担当:金 相曄(汽水域研究会大会幹事)